もんどりin海蔵川(四日市)
こんにちわ生ハムメロンです
初めての釣りブログです
と言っても釣りではありませんが・・・
趣味として海釣りをしているのですが自分の家の周りには川がいくつかあります
そういえば川に何がいるのか知らないなぁと思いやってきました海蔵川です
画像が荒いこれがアイフォンの実力か
ちなみにここまでは家から車で5分ほどで来れます
そして今回使う武器がこちら
おさかなトリバコ(もんどり)と集魚ペレットと引き上げ用のロープです
![]() |
【平成最後の年始セール】【初売り】 マルシン お魚トリバコ 6穴 モンドリ【あす楽対象】【あす楽便】 価格:780円 |
![]() |
価格:416円 |
![]() |
マルシン漁具 水汲みバケツ用 ブラシ付き ハンドルロープ (コブ付き) / SALE / セール対象商品 (1/16(水) 12:59まで) 価格:436円 |
こちらを使っていきます
もんどりを開くとこんな形になりますこれは期待できそうですね
真ん中に餌を入れる袋があるのでそこに集魚ペレットを詰めれるだけ詰め込みます
こ、これは臭い、、期待はできるが自分の鼻にもかなりのダメージが・・
どうにかこうにか詰め込みいざ投入
きちんとロープも巻き付けます
あとはただ待つだけです
はい翌日ですが自分は仕事の都合で行けず知り合いに行ってもらいました
知り合いから送られてきた画像には
ちっちぇえ魚・・・多分・・・もろこかな?が入っておりましたがその翌日自分が行ったころにはいなくなってました
数十メートル場所を変え再度投入、また二日待ちます
二日後引き上げてみると?
おお、割とでかいかにそれにエビが大量に入っている!!
思わぬ収穫にびっくりしてしまいましたがとりあえず手持ちの水槽に移動
その後我が家の水槽に迎え入れました
カニなんて触るの久々だったので少し怖かったですが慣れたらかわいいもんですね
それにしてもあんな近所の川でこれだけ捕れるとは思いませんでした
エビ17匹でカニ1匹の収穫となりました
この調子で釣りブログにも書けることが多くなるといいですね
釣り情報や「こんなことやってみて」みたいなご意見もお待ちしています
それではまた
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません